2012年08月17日
8月12日のバトルシティー定例会レポート
8月12日のバトルシティー定例会に参加してきました。
先日ゲーム中に撮っていただけた写真をデータで受け取ることができたので、早速うpしてみたいと思います。
さて、今回参加したメンバーはこちら。


左上から、私、ALE、LUCK、ヤンさん。
ヤンさんは今回の参加で正式メンバーとなりました。ワー、パチパチ...
彼の装備は、前日にエチゴヤ秋葉原店にてALEと私でコーディネートしました。サブとしてM93R GBBを選んだ彼、総額6万円でした。

参加者の銃たち。ALEのFPGは残念ながら今日も不調でした。
さて、ゲーム開始。
午前中のゲームでは、雨が降ったりやんだりと不安定な気候。
しかしChicksはRAIDでレインゲームを体験済み。モーマンタイ。

最初の一戦後、土砂降でゲームが一時中断になってしまうハプニングも。

右の二2枚はバトルシティーに行ったことがある方はすぐにわかると思う、アノ場所。病院側から一本道の奥にある扉のある建物の中です。
Chicksでは、「ドアの隙間から敵の位置を確認→ドアを開けて撃つ→ドアを閉じる」という方法をいっつもやっております。効果は不明。
今回は、敵に戦車を持ち込む猛者がいらっしゃいました。


ビビリすぎて肩付けも頬付けも無視な適当射撃。
とにかく私は連射をして砲塔をこっちに向けて、その隙に前方の味方が何とかしてくれないかなーとか超他人任せプレイ。
天気は午後になると徐々に回復し、うだるような暑さに変わってきました。

「チェキ」が最近のマイブーム。この日からな!
ゲーム開始間際に慌てて入場するALE。そして暑さでぐったりする私。
奥にいる米新型迷彩のアメリカン達は、横田の方だそうです。
勝ったゲームでハイタッチを求めてきたりと、気さくな方でした。
今回のタリバン戦は、過去最悪の戦績でした。

1戦目は勝ったものの、Chicks全滅。
2戦目はALEのガチ潜伏でラスト生き残りを勝ち得た感じ。
今回マップの区切り方が悪いのではないだろうか... 回り込みを事前に防げる場所に潜伏側が行けない、というのが問題だと思われ。
まあ、負け犬の遠吠えであることには変わりない...
実際私自身、敵を見方と誤認する→背を見せる→撃たれる、という最悪のパターンをこのゲームでやってしまっているので。
今回赤チーム(味方)の技術が皆ハイレベルでした。
勝ちゲームが多かった分、タリバン戦もキツかったんだろうなぁ。


私「次のゲームは私が写真を撮るよ!」
↓
LUCK「ブログ管理人はゲームに専念しやがれ!」
ということで、今回もまたLUCKの写真が少ないです... というかゼロ...

ヒットされる図。

ブーツに穴が開いてしまっている私。
この程度の水溜りでも足を踏み入れてしまうと靴の中が第惨事に。

今回は、この3人でまとまって動くことが多かった感じです。
集合写真。

運営の方、撮って下さってありがとうございました!
今回のMVP。


例のごとくLUCK。写真撮影ありがとうございました!
先日ゲーム中に撮っていただけた写真をデータで受け取ることができたので、早速うpしてみたいと思います。
さて、今回参加したメンバーはこちら。
左上から、私、ALE、LUCK、ヤンさん。
ヤンさんは今回の参加で正式メンバーとなりました。ワー、パチパチ...
彼の装備は、前日にエチゴヤ秋葉原店にてALEと私でコーディネートしました。サブとしてM93R GBBを選んだ彼、総額6万円でした。
参加者の銃たち。ALEのFPGは残念ながら今日も不調でした。
さて、ゲーム開始。
午前中のゲームでは、雨が降ったりやんだりと不安定な気候。
しかしChicksはRAIDでレインゲームを体験済み。モーマンタイ。
最初の一戦後、土砂降でゲームが一時中断になってしまうハプニングも。
右の二2枚はバトルシティーに行ったことがある方はすぐにわかると思う、アノ場所。病院側から一本道の奥にある扉のある建物の中です。
Chicksでは、「ドアの隙間から敵の位置を確認→ドアを開けて撃つ→ドアを閉じる」という方法をいっつもやっております。効果は不明。
今回は、敵に戦車を持ち込む猛者がいらっしゃいました。
ビビリすぎて肩付けも頬付けも無視な適当射撃。
とにかく私は連射をして砲塔をこっちに向けて、その隙に前方の味方が何とかしてくれないかなーとか超他人任せプレイ。
天気は午後になると徐々に回復し、うだるような暑さに変わってきました。
「チェキ」が最近のマイブーム。この日からな!
ゲーム開始間際に慌てて入場するALE。そして暑さでぐったりする私。
奥にいる米新型迷彩のアメリカン達は、横田の方だそうです。
勝ったゲームでハイタッチを求めてきたりと、気さくな方でした。
今回のタリバン戦は、過去最悪の戦績でした。

1戦目は勝ったものの、Chicks全滅。
2戦目はALEのガチ潜伏でラスト生き残りを勝ち得た感じ。
今回マップの区切り方が悪いのではないだろうか... 回り込みを事前に防げる場所に潜伏側が行けない、というのが問題だと思われ。
まあ、負け犬の遠吠えであることには変わりない...
実際私自身、敵を見方と誤認する→背を見せる→撃たれる、という最悪のパターンをこのゲームでやってしまっているので。
今回赤チーム(味方)の技術が皆ハイレベルでした。
勝ちゲームが多かった分、タリバン戦もキツかったんだろうなぁ。
私「次のゲームは私が写真を撮るよ!」
↓
LUCK「ブログ管理人はゲームに専念しやがれ!」
ということで、今回もまたLUCKの写真が少ないです... というかゼロ...
ヒットされる図。
ブーツに穴が開いてしまっている私。
この程度の水溜りでも足を踏み入れてしまうと靴の中が第惨事に。
今回は、この3人でまとまって動くことが多かった感じです。
集合写真。
運営の方、撮って下さってありがとうございました!
今回のMVP。
例のごとくLUCK。写真撮影ありがとうございました!
2012年08月10日
夏季休暇の生存報告
どうも、生きてます。
今回は写真無し。ごめんぬ。
さて、ACR GBB化やシューター咲夜コス製作の2点はとりあえずスタンバイ。下記のゲーム以降に再開したいと思います。
明後日12日は、バトルシティーユニオンの定例会に参加します。
ACRは電動に戻しました。GBBは動くのだけれども、どうもボルトが前進しきらずに止まってしまう現象が頻発するため、運用できる気がしません。
今回は前回より沢山写真を撮ってみたいなぁ、と思っています。
それでは、また。
今回は写真無し。ごめんぬ。
さて、ACR GBB化やシューター咲夜コス製作の2点はとりあえずスタンバイ。下記のゲーム以降に再開したいと思います。
明後日12日は、バトルシティーユニオンの定例会に参加します。
ACRは電動に戻しました。GBBは動くのだけれども、どうもボルトが前進しきらずに止まってしまう現象が頻発するため、運用できる気がしません。
今回は前回より沢山写真を撮ってみたいなぁ、と思っています。
それでは、また。
タグ :生存報告