2016年05月15日
NB 40mm ピストル・グレネードランチャー
前回のサバゲレポートでもチラチラ登場していた、NB 40mm ピストル・グレネードランチャーの紹介です。

もともと一緒にゲームをしていたBUSH氏の物だったのですが、「使わないから」ということで、モスカート一つを付けてもらったうえで譲り受けました。
ゲームでは使いどころを見極められず、1回しか発射することができなかったのですが、40発のBB弾が一斉の飛んでいくのは壮観でした。

製品の状況としては、セーフティのクリック感を出すためのペアリングが紛失しているくらいで、操作自体には全く問題ない状態。
モスカートは、 ARROW DYNAMICの40Pellets。

40発から60発あたりが、飛距離と拡散率の兼ね合いで1番ゲームでバランスが良い製品のようです。
CAW製のモスカートと違い、リセットの動作が必要なかったり、分解しても簡単に組み立てられたりと色々楽そうなモスカートですね。
今後も使い続けたい一品ではあるのですが、問題があるとすれば、ゲームに持ち込む際にどのように装備に括り付けるかでしょうか。

ともかく、以前から気になっていた、グレネードランチャーのトイガンを手に入れられて良かったです。

もともと一緒にゲームをしていたBUSH氏の物だったのですが、「使わないから」ということで、モスカート一つを付けてもらったうえで譲り受けました。
ゲームでは使いどころを見極められず、1回しか発射することができなかったのですが、40発のBB弾が一斉の飛んでいくのは壮観でした。
製品の状況としては、セーフティのクリック感を出すためのペアリングが紛失しているくらいで、操作自体には全く問題ない状態。
モスカートは、 ARROW DYNAMICの40Pellets。
40発から60発あたりが、飛距離と拡散率の兼ね合いで1番ゲームでバランスが良い製品のようです。
CAW製のモスカートと違い、リセットの動作が必要なかったり、分解しても簡単に組み立てられたりと色々楽そうなモスカートですね。
今後も使い続けたい一品ではあるのですが、問題があるとすれば、ゲームに持ち込む際にどのように装備に括り付けるかでしょうか。
ともかく、以前から気になっていた、グレネードランチャーのトイガンを手に入れられて良かったです。